![](/recruit/assets/images/interview/s-jinba/mv_sp.jpg)
誰にも自分にも負けない
No.1オペレーターへ
J・S
三商物産株式会社 | 2023年入社
重機オペレーターとして道路建設に関わっているJさん。重機の繊細なレバー操作にも柔軟に対応し、自身が関わった道路を自動車が安全に走行している姿を見ることがやりがいだと語ってくれました。
INTERVIEW
主な仕事内容を教えてください。
- 重機のオペレーター。
安全に走行できる高速道路を作っています。 - 高速道路を延長するための道路工事をしています。
一般車両に加え、数多くのダンプや大型トラックも走行します。この道路を利用するすべての方々に安全に走行してもらうためには必要不可欠な作業です。環境の変化や重量負荷などに強く、長期的に安全走行が可能な道路を建設するため、どんな作業にも真剣に取り組むよう意識しています。
![](/recruit/assets/images/interview/s-jinba/snap_img01.jpg)
仕事をする上で難しいと感じることを教えてください。
- 重機の繊細なレバー操作。
平らで安全な道路を目指しています。 - 整地を行う際の、なるべく平らにするための細かいレバー操作がとても難しいです。
積載量が多いダンプやトラックのような大きな車体ほど不安定な走行になるため、小さな段差でも大事故になる可能性があります。安全な走行が叶うよう焦らず丁寧な作業を行い、「気持ちよく走行して欲しい」と気持ちを込めて作業をするようにしています。
![](/recruit/assets/images/interview/s-jinba/snap_img02.jpg)
この仕事のやりがいや魅力を教えてください。
- 自分がつくった道路をダンプが安全に走行している。
たくさんの方々が利用してくださることも嬉しいです。 - 私が建設に関わった道路でダンプが安全に走行している姿を目にしたときにやりがいを感じます。
道路は私たちの生活に欠かせない移動経路の一つです。ダンプに限らず、新しくできた綺麗な道路をたくさんの方々に利用してもらえるのはとても嬉しいと感じます。
自信にも繋がりますし、もっと良い道路作りをしていきたいとやる気も湧いてきます。
![](/recruit/assets/images/interview/s-jinba/snap_img03.jpg)
社内の雰囲気を教えてください。
- コミュニケーションが取りやすい。
優しい先輩方に安心します。 - 先輩方がとても優しいです。分からないことは、細かく丁寧に教えてくれるので、安心して作業をすることができます。現場作業で忙しくしている姿を見るとなかなか聞きづらいかもしれませんが、率先して聞くことが自分の成長にもつながるので大切だと思います。
また、普段からコミュニケーションを取っているので、現場での作業もスムーズに行うことができます。
![](/recruit/assets/images/interview/s-jinba/snap_img04.jpg)
これからどんな風に成長していきたいか、
今の夢を教えてください!
- 他の人に負けないオペレーターになる。
勝ち負けではなく、一緒に成長していきたいです。 - 他の人に負けないオペレーターになることです。
現場作業はチームプレイであると同時に、私自身の技量が試される個人競技でもあると考えています。
大森グループは「共に」目標に向かっていくことを大切にしています。「負けない」とは、学びや経験を怠ることなく、仲間と成長し続けるということです。その中で私が働く姿が、今後入社してくる後輩たちにとって目指す姿となれるよう、努力していきたいと思います。
DAY-OFF
休日の過ごし方を聞いてみた!
- 車が好き!
作った道路でドライブも。 - 元々車が好きなので、休日は天気が良ければ車を手入れしたり、ふらっとドライブに出かけたりすることがあります。
建設に関わった道路を通ることもあり、「この道路、作ったんだよなぁ」と思い返すことも。
なめらかな道路はやはり気持ちが良く、気持ちもスピードも自然と加速しがち。もちろん、安全運転を心掛けています。
![](/recruit/assets/images/interview/s-jinba/dayoff_img.jpg)
他のインタビューも見る
OTHER INTERVIEW